2011年05月08日

海の幸に溺れて…

こんにちは!☆


最近暑い日が続いていますが、みなさん体調は崩していませんか??

もし、『五月病でちょっとやる気が出なくって…』

な方は、コチラに行ってみてはいかがでしょうか!

↓ ↓


先日、オイスターバーに行ってきました!!

都町のちょっと奥まったところにあるのですが、外観からおっしゃれ~な感じで、とっても雰囲気のあるお店です!


平日の夜なのに、お客さんがたくさん入ってたのもすごいですね!

入口ののれんをくぐるとまずこの方々がお出迎え☆

海の幸に溺れて…

日本全国、また海外の牡蠣たちです!!

そのとき旬の牡蠣が、広島から直送されてくるそうな。すばらしい…(*´∀`*)icon


そんな牡蠣を横目に、一番奥のお部屋へ。

掘りごたつで、ちょっと照明も落としてある落ち着いた雰囲気のお部屋です。


とりあえずビールで乾杯iconiconicon


かーらーの


海の幸に溺れて…

THE☆豪華盛り!!笑


生牡蠣・焼き牡蠣に、イクラ、海老が乗っています!!なんじゃこりゃ~!!!


海の幸に溺れて…


おおおおおおいしそ~~~!!!!(*´д`*)icon


大人数でいただくと、この量もあっという間ですwwww


この牡蠣タワー(勝手に名付けているのでメニューでは違う表記がしてあるはずです笑)は見ものなので、


ぜひコースで予約してみてくださいね!!


そうそう、こんな海の幸までついてきますよ!

海の幸に溺れて…


エビとウニ~~~~iconicon


そして、これは本当に初めて食べたのですが


海の幸に溺れて…

牡蠣のシューター。

牡蠣・うずらの卵(多分)・山芋(多分)を、混ぜて一口で味わいます。


…多分ばっかりですみませんw

これ、すっごくおいしいんです。初めての味ですicon


そしてメイン☆海の幸に溺れて…

焼き牡蠣と、スチーム牡蠣ですってよ!!スチームなんて今時~☆

どっちが好きかは、人それぞれですが、私は焼き牡蠣が好きです☆

…誰も聞いてないですね…すみません…(´д`)


それぞれに違う牡蠣の風味があって、どちらもおいしいです。

これはぜひ食べくらべてみてほしいです!


もちろんここで満足できるのですが、まだまだ、この子たちを忘れてはいけません!

海の幸に溺れて…

牡蠣フライ~~~~!!!!!icon


新鮮な牡蠣を使った牡蠣フライは、これまた一味も二味も違います!!


サックサクで揚げたてです!!


ちょっと箸休めで出てきたのがコチラ。


海の幸に溺れて…

牡蠣チャウダー笑

クラムチャウダーって、アサリですよね??

牡蠣バージョンです☆

濃厚で、牡蠣の香りがついていて、おうちでは絶対に作れない味ですね!!


そしてシメのごはんがこちら。

海の幸に溺れて…


牡蠣ご飯~~icon


山椒が香る、海の幸ご飯です!牡蠣は甘辛く炊いてあるのか、これだけでおつまみにできちゃいそうです!


さて、ようやくラストです。

デザートはさっぱりと、カシスシャーベットで☆

海の幸に溺れて…



おいしゅうございました。


大量の牡蠣、ごちそうさまでした!


九州ではまだまだ珍しいオイスターバー。

デートによし、接待によし、家族でよしと、いろんなシチュエーションで楽しめるお店ですよ!


ぜひみなさんも行ってみてくださいね!


それではまた!(´∀`)/icon


Posted by K.staff at 11:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。